ニキビができて、その上、痒くなってしまうこともありますね。
私は、すぐにニキビが赤くなって痒くなって困っていました。
アトピーだったり乾燥肌で肌が弱ると大人ニキビもできやすいです。
ニキビができて、ニキビ治療薬を塗ったら、痒みがでてくることもあります。
ニキビの薬を塗り始めて、肌が痒くなった場合は、すぐにそのニキビの薬を塗るのは中止した方がいいです。
使っているニキビ治療薬がお肌に合ってなくて、刺激になって痒くなってしまっている可能性が高いからです。
あるいはそのニキビ治療薬で、菌と一緒に肌の健康を維持してくれている、美肌菌までも退治されすぎて、肌の潤いが失われてしまい、乾燥しすぎて痒くなっているケースもあります。
痒みの原因になっているニキビ治療薬を中止して、絶対にかかないように注意して、お肌をしっかりと休ませて、保湿をして痒みを改善するといいです。
痒いからといってかいてしまうと、ますます炎症が酷くなって悪化します。
痕も残りやすくなるので、絶対に、かいてはいけません!
掻きたくなったら、少し冷やすとかゆみが軽減しやすいです。
保冷シートをタオルでくるんだのを痒い場所にそっとあてるといいです。
冷やしすぎると痒さが増すので注意です。
そして顔が痒くなって赤くなっている状態の時は、できればメイクはしないほうがいいです。
肌にいいといわれるミネラルファンデーションであっても、お休みしたほうがいいです。
また、ミネラルファンデーションでも添加物が入っているものも多いので、しっかり成分を確認したほうがいいです。
お肌に良いつもりで使用していて、実はお肌に有害だった…なんて笑えません><
かゆみが消えた後に再び使う場合には、ニキビ肌でも安心な無添加のミネラルファンデーションを選びましょう。
何を選べばいいかわからない場合は、
エトヴォスの国産の無添加ミネラルファンデーションがおすすめです。
体験→ニキビ肌におすすめの無添加ミネラルファンデーション
アトピーでもニキビでも使えます。
肌を長時間カバーして保護してくれます。
紫外線もカットしてくれるから私は毎日使っています。
塗ると顔が輝く感じになるのも気に入っています。
→【ミネラルファンデーションお試し3点セット】
まずは、お肌の炎症をおさえて痒みを改善しましょう。
洗顔も無添加のニキビ専用洗顔石鹸をよく泡立てて、泡で優しく洗うといいです。
ただし洗い過ぎには注意してください。
ニキビには洗顔が大切ということは有名ですが、そのせいで洗いすぎてしまっている人が多いです。
洗顔は朝と夜の1日2回で十分ですよ。
なお、痒みが酷く、顔が真っ赤になってしまっている場合は、石鹸を使わずに、30度以下のぬるま湯か水だけでそっと優しく洗う方がいいです。
しっかり保湿しながらニキビを改善して、痒みもおさえてくれるのは、【みんなの肌潤糖クリア】です。
100%自然素材でつくられた、無添加の強力な保湿スキンケアアイテムです。
【みんなの肌潤糖クリア】を使って、優しくお肌のお手入れをすると、痒みもニキビも改善していきます。
レビュー→みんなの肌潤糖【クリア】』できれいになった!
新しいタイプのニキビ治療アイテムで、使い方にちょっとコツがいりますよ。
洗顔後に、みんなの肌潤糖クリアのツブツブを残さないくらいに水で溶かして、優しくそっとつけるといいです。
痒みがある時には、ツブツブが残っていると刺激があって良くないからです。
痒みが改善したら、好みのツブツブ感でマッサージするといいです。
公式サイト→『みんなの肌潤糖【クリア】』
その後、さっと洗い流したら、保湿力の高い無添加の化粧水で保湿しましょう。
スキンケアアイテムに合成界面活性剤などの添加物が入っていると、皮膚の炎症が悪化するので、無添加にはこだわったほうがいいです。
例えば私のおすすめは、オラクル化粧品の化粧水やリプロスキンです。
これらの商品は無添加ですし、炎症を抑えながら保湿してくれるので良いと思います。
★オラクル化粧品は、エイジレスな肌へと植物成分が導いてくれます。
肌がたるみがちだったり、大人ニキビだけでなく乾燥肌やアトピーなど肌トラブルが多い時は、オラクル化粧品が安心して使えます。
化粧水も含めた人気7品目がお得なお試しセットで試せます。
公式サイト→花のコスメ「オラクル」☆まずはトライアルキット!
★なお凸凹のニキビ痕もある場合は、リプロスキンの方が効果があります。
ニキビ痕の赤みや黒ずみ、クレーター状態の凹凸を改善してくれて、
新たなニキビをできにくくしてくれるからです。
保湿力だけでなく美白効果も優れているので、赤いニキビ跡が改善したので私も気に入っています。
→リプロスキンでニキビ跡も消えて赤ちゃん肌になった体験
ニキビ改善には、毎日のバランスが良い食事や規則正しい生活習慣も大切です。
こちらの記事も参考にしてください。
→ニキビケアしているのに治らない時
きちんとお手入れしていれば、徐々に炎症が改善して、赤みも消え、痒みもなくなっていくはずです。
痒みや炎症が改善した後も、ニキビやニキビ痕をキレイに改善するには、正しい食生活や生活習慣と、スキンケアの継続が必須です。