最近CMなどでも見かける【野菜チップス】
なんとなくヘルシーな印象のある野菜チップスですが、ダイエットに向いているのでしょうか?
野菜チップスにもいろいろな種類があります。
原料に油を使用しているものは、あまりおすすめできません…というより、食べないほうがいいです。
カロリーが高めで、酸化しやすいからです。
ただ、例外もあります。
菜果(さいか)という野菜チップスは油で揚げてあるのですが、有機野菜を使用し特殊な製法で油を半分に飛ばしてあり、ビタミンやミネラルが多く、かなりヘルシーです。
→《希少》知る人ぞ知る。有機野菜チップス菜果(さいか)
通常は、油で揚げていないシンプルなものであれば、ダイエット中に少し食べるのは問題ないです。
ただし塩分が多く含まれていることが多いので、食べ過ぎには注意です。
お菓子に比べればかなりヘルシーですが、たいていの野菜チップスは加工の段階で、野菜よりもビタミンなどの栄養価が減っている場合が多いです。
中には例外的に栄養価がアップしているものもあるので、自分の目でしっかりと成分表示を確認するといいですね。
つまり【野菜チップスでダイエット】というのは、残念ながらできません。
他の甘いお菓子やケーキの代わりに、少し食べるのであれば、ダイエット時に向いているといえるかもしれません。
野菜チップスではありませんが、乾燥野菜の切り干し大根や、干し芋、かんぴょうなどは、鉄分やカルシウムなどが凝縮されていて、とてもヘルシーです。
最近は乾燥野菜のカボチャや人参も出まわっていますね。
甘いお菓子の代わりに干し芋を食べるのはおすすめです。
甘みもありますし、満腹感もあって、食物繊維も摂れますよ。
私は切り干し大根が好きで、よく薄味で煮て食べています。
ビックリするほど増えるので、コスパもいいです(^^
乾燥野菜は手作りもできます。
乾燥させたい野菜(大根、人参、カボチャ、サツマイモなど)を、水でキレイに洗って、薄く大きめにカットします。
野菜表面の水分を、キッチンペーパーを使って丁寧にふきとって、ザルなどに広げて乾燥するまで天日干しをします。
夕方4時くらいには室内に入れるようにして、カラカラに乾燥したら完成です。
3日から1週間くらいでできます。
晴天が続くタイミングで作るといいです。
天日干しの代わりに、電子レンジを使ってお手軽に作る方法もあります。
天板に広げた野菜を、電子レンジで1分半くらい(野菜によって違います)表面が乾くまで加熱するだけです。
様子を見ながら時間を調整します。
または170度のオーブンで、10分くらい焼いても作れます。
ただし食べ比べるとよくわかりますが、美味しいのは断然天日干しのほうです。
太陽の恵みを受けて、じっくり時間をかけて変化するからですね。
やはり美味しくて身体にいいものは、手間隙をかけるか、お金をかけるしかないってことですね(^^ゞ
乾燥野菜も野菜チップスも、食物繊維は豊富なので、その点は評価できます。
便秘気味の人にはいいですね。
ミネラルウォーターやノンカフェインのお茶、ハーブティーなどと一緒に摂るといいです。
でも、野菜代わりにはならないので注意です。
野菜チップスを食べているから、他に野菜は食べなくてもいいというわけにはいきません。
やっぱり加工された製品よりも、旬の野菜を使って自分でサラダを作って食べたり、野菜スープにしたりして食べるほうがいいのです。
旬の野菜には、ビタミンやミネラルがたっぷりです。
最近はいろいろな野菜が1年中並んでいますが、旬とそうでない時では、全然味も食感も栄養価も違います。
よく食べる野菜の旬を知っておくのもいいと思います。
朝食に果物を食べるのも、ビタミンCやミネラル補給になるのでいいですね。
バナナはお腹もふくれますし、時間がない時などは便利です。
ただしバナナチップスは油を使用していたり砂糖が添加してあるものが多いので、食べないほうがいいです。
朝食代わりに野菜チップスを食べるという人もいますが、野菜チップスよりも野菜ジュースや青汁のほうが、ビタミンやミネラルが含まれているので、ダイエットにはいいです。
野菜チップスを食べるのなら、油が不使用で塩分控えめのものを選ぶことです。
おやつがやめられない場合などに、お菓子の代わりに少量を食べるのであれば、ダイエットに少しは役立つといえるでしょう。
ダイエットに向いている食事も、バランスよく食べることが一番大切です。
不規則な食事で野菜不足になる場合は青汁を飲んだ方が健康的にダイエットできます。
私は、野菜不足の時はビタミンCも多い美力青汁をよく飲みます。
美容成分も豊富なので美肌になるんです。
→女性のキレイをとことん追求した青汁『美力青汁beauty』
美味しく飲めてお肌が潤います^^